メニューにジャンプコンテンツにジャンプ

トップページ >  調査研究報告書 >  令和5年度 >  調査研究報告書一覧 >  特別区におけるCO2の地産地消に向けて~清掃工場のCO2分離・活用と23区の役割~(東京二十三区清掃一部事務組合提案)<令和5年度>

特別区におけるCO2の地産地消に向けて~清掃工場のCO2分離・活用と23区の役割~(東京二十三区清掃一部事務組合提案)<令和5年度>

調査研究報告書のポイント

  • 特別区は、エネルギーと資源を外部からの供給に大きく依存する中にあって、大量消費に伴い発生するごみをエネルギー源や循環的な炭素源として活用するポテンシャルも日本で最大である。

  • 2050年「ゼロカーボンシティ特別区」の実現に向け、一般廃棄物処理に伴うCO₂排出量の抑制が求められている。
  • 一般廃棄物処理におけるカーボンニュートラル実現のためには、以下の3つの方向性を念頭に、対策を進めていく必要がある。

    方向性① 一般廃棄物処理に伴って排出されるCO₂の大部分がプラスチック由来の焼却に起因していることから、各区は3R(発生抑制・再使用・再生利用)促進に努める。

    方向性② 清掃工場で発生したCO₂の分離・回収に向け、施設整備も含め戦略的に検討する。(特別区内の清掃工場で発生したCO2を特別区で利用していくこと=CO2の地産地消)

    方向性③ 廃棄物を原料・燃料利用する、首都圏の産業部門との連携も検討する。

テーマ提案区・参加区

提案区

 東京二十三区清掃一部事務組合

参加区

 東京二十三区清掃一部事務組合 新宿区 大田区 足立区 葛飾区 江戸川区

研究体制

      • 藤井 実(国立研究開発法人国立環境研究所社会システム領域システムイノベーション研究室室長)(リーダー) 

調査研究報告書

報告書

概要版

    調査研究報告書一覧
    帰宅困難者対策における初動対応体制の確立に向けた取組み(港区提案)<令和5年度>
    水素を中心としたクリーンエネルギーの利活用推進(大田区提案)<令和5年度>
    特別区における女性を取り巻く状況と自治体支援の方策(世田谷区提案)<令和5年度>
    複式簿記・発生主義会計に基づく財務書類の活用策(中野区提案)<令和5年度>
    少子化の傾向が顕著な特別区で有効な少子化対策(葛飾区提案)<令和5年度>
    特別区におけるCO2の地産地消に向けて~清掃工場のCO2分離・活用と23区の役割~(東京二十三区清掃一部事務組合提案)<令和5年度>
    「ゼロカーボンシティ特別区」に向けた取組み(葛飾区提案)<令和4年度>
    タワーマンション等大規模集合住宅を含む地域コミュニティの醸成(中央区提案)<令和4年度>
    特別区の未来を見据えた子育て支援~保護者・施設・行政の視点を踏まえた保育のいま、そしてこれから~(港区提案)<令和4年度>
    水害時の避難及び共同住宅の機能強化 (江東区提案)<令和4年度>
    循環型経済の推進による持続可能な経済発展に向けて、特別区が取り組むべき施策 ~新しい自治体政策の事例~(世田谷区提案)<令和4年度>
    特別区におけるDXの推進~データの取得・分析・活用に向けて~ (板橋区・葛飾区提案)<令和4年度>
    「ゼロカーボンシティ特別区」に向けた取組み(葛飾区提案)<令和3年度>
    食品ロス削減に向けたナッジをはじめとする行動変容策(荒川区提案)<令和3年度>
    公共施設の樹木の効果的なマネジメント手法(江東区提案)<令和3年度>
    新型コロナウイルスによる社会変容と特別区の行政運営への影響(港区提案)<令和3年度>
    特別区における森林環境譲与税の活用~複数区での共同連携の可能性~(中央区提案)<令和3年度>
    特別区のスケールメリットを生かした業務効率化(渋谷区提案)<令和2・3年度>
    基礎自治体におけるテレワークの活用と実現方法(品川区提案)<令和2年度>
    「持続可能な開発のための目標(SDGs)」に関して、特別区として取り組むべき実行性のある施策について(荒川区提案)<令和2年度>
    自尊感情とレジリエンスの向上に着目した、育児期女性に対する支援体制構築に向けての基礎研究(板橋区提案)<令和2年度>
    大局的に見た特別区の将来像(江戸川区提案)<令和2年度>
    特別区における小地域人口・世帯分析及び壮年期単身者の現状と課題(基礎調査)<令和2年度>
    特別区における職場学習の現状と効果的な学習支援のあり方(千代田区提案)<令和2年度>
    特別区におけるごみ減量に向けた取り組みの推進と今後の清掃事業のあり方(江東区提案)<令和2年度>
    将来人口推計のあり方(世田谷区提案)<令和2年度>
    特別区が行うソーシャルビジネスの活動支援策~地域課題の現状把握を踏まえて~(世田谷区提案)<令和2年度>
    債権管理業務における生活困窮者支援・外国人対応(中野区提案)<令和2年度>
    地域コミュニティ活性化のためにとりうる方策(葛飾区提案)<令和2年度>
    特別区が取り組んでいる施策の効果が日本全体に与える影響(港区提案)<令和元年度>
    基礎自治体におけるテレワークの活用と実現方法(品川区提案)<令和元年度>
    AI等の先端技術を活用した業務効率化 ~電子自治体への移行に向けて~(大田区・葛飾区提案)<令和元年度>
    特別区のスケールメリットを生かした業務効率化(渋谷区提案)<令和元年度>
    「持続可能な開発のための目標(SDGs)」に関して、特別区として 取り組むべき実行性のある施策について(荒川区提案)<令和元年度>
    自尊感情とレジリエンスの向上に着目した、育児期女性に対する支援体制構築に向けての基礎研究(板橋区提案)<令和元年度>
    大局的に見た特別区の将来像(江戸川区提案)<令和元年度>
    特別区における小地域人口・世帯分析及び壮年期単身者の現状と課題(基礎調査)<令和元年度>